田中ビネー知能検査の結果

昨日、療育で受けた検査の結果も聞いてきましたよ。

 

知能検査は初めて受けましたが、IQ57でした。

 

IQは知的障害の程度が分かる数値なのですが、  

  51〜70  軽度

  36〜50  中度

  21〜35  重度

  20以下 最重度

となっております。

息子は57なので一応軽度の知的障害にはなりますが、57だと中等度になるそうです。

 

これまでは心理検査のみだったので、IQではなく、DQ(発達指数)で判断してましたが、

初めて受けた2歳では62  3歳では51なので、前回よりは6点上がりました。2歳の頃よりは5点下がってます。

でも、この数字はそこまで気にしなくて良いそうで、(でも気にしますけどね。)

大事なのは、発達年齢ですね。

前回受けた時は1歳9ヶ月でした。

今回は2歳5ヶ月になりました。

前回から10ヶ月で8ヶ月ほど伸びました。

そこを見た方が良いそうです。

本当は10ヶ月で10ヶ月伸びて欲しかったですが、、

まぁ、発達はゆっくりなのに生活年齢は上がっていくのでどんどん差は出るのは当たり前だからDQが下がるのは当たり前の事だそうです。

IQは上がったら下がったりするそうですが、、

うーんどうでしょうか??

息子は今後どうなってくれるのか、、

 

 

 

言語検査の結果

言語検査の結果が来ました。

4歳2ヶ月で受けましたが、

言語理解1歳7ヶ月級

発話2歳3ヶ月級

でした。

集中出来ずに実施出来ない検査もいくつかありました。

構音障害の事も指摘されました。

 

言語理解がめちゃくちゃ低すぎて悲しい。。

 

でもまあ、初回ですし、現実が知れて良かったですよ。

感覚過敏でマスクつけられないので、、

100均材料でYouTube見ながらフェイスシールド作成しました

 

ちなみにこれも嫌がる

 

でも、流石に病院とかでは付けて貰う。

息子の場合、「これ付けたらスマホかしてあげる」って言えばどうにか付けてくれます。

 

f:id:okaayan:20210903155541j:image

 

 

写真だと裏返ってますが、こんな感じでヘルプマークもつけてますよ

 

f:id:okaayan:20210903155930j:image

 

 

フェイスシールドだと口元も出ちゃってたり隙間だらけなので、意味無いのかもしれないですが、全く何も付けないよりはマシかな??というくらいの気持ちで感染対策やってます。ヘルプマークがある事によって、マスク付けられない事を少しでも理解して貰えたらありがたいなと思う日々です。

 

 

 

プールで感覚遊び

ずーっと雨ですね。。

プールを2つ貰ったので、気温が高めの日にプールを出して水風船で遊びました。

息子は「ワニさんワニさん」と言って匍匐前進??肘を曲げて腕を使ってワニの真似してました。

水風船はホースにくっつけると大量に出来るタイプのやつにしたのですが、ある程度の大きさになると勝手に外れて水風船が出来上がるのに待ちきれずに引っ張って外してました。

f:id:okaayan:20210817095741j:image

そのあとは、水風船をもう片方のプールへ入れ替えるのを繰り返したり水面にポチャーンと投げ入れたり、壁にぶつけると割れる事が分かると一生懸命壁にぶつけて割ったりしてました。

感覚遊びって大事なんですよね。

f:id:okaayan:20210817100022j:image

割れた水風船の残骸もキチンと拾ってお掃除してくれましたよ。

 

数字が読めるようになりました

おそらく数字の歌がきっかけだと思うのですが、息子が数字を読めるようになりました。

前からお風呂などで10まで数える事はやってました。

でも、私がランダムに書いた数字を1つずつ指差して「イチ」「キュー」などと言うようになりました。

まだ7.6.8あたりは怪しいのですが、ビックリです。

最近要求だけじゃなくて、「可愛い」とか「雨降ってきた」とか言うようになったり、妹に「かして」が言えるようになったりとかなり成長してます。

雨降ってきたは言葉で覚えてるので降ってなくても言ってますけどね

でも口に出すことがまず大事ですから

以前は言ってないですからね。

療育のお友達だけじゃなく、保育園のお友達の名前も覚え始めて、仲良しのお友達も出来たみたいです。

その子の保護者さんも息子の事を好意的に受け入れてくれているようでした。

息子、その保護者さんのカバンに付いてるぬいぐるみのキーホルダーに餌をあげたりなでなでしたりしているそうです。

私、初めて現場を目撃した時はギョッとして思わず注意しましたけど、保護者さんはニコニコでいつもこれやるんだよねー!なんて言って笑ってました。

ついでに担任の先生まで「ねー!いっつもだよねー!」って笑ってましたがな

 

 

保育園は違和感を感じたらすぐ転園するべき

今、保育園沢山ありますよね。

私、前の保育園を退園して本当に良かったなと改めて思いました。

やはり、園長、事務長に良い印象がありませんでしたし、子供に対する温かさみたいなものが感じられなかったので、、

保育士さん達はみなさんとても素敵でした。

 

今行っている保育園は事業所と併設されてるのですが、前に連絡するのを忘れて朝から息子のリハビリに行った事があったのですが、病院にいる時に担任の先生から電話が来て出席の有無を聞かれました。

これが普通なのかと思ってましたが、違うんですね。普通は連絡無しで休んでも確認の連絡しないのですね。

すっごい良い保育園に入れて本当に良かったです。

息子も娘も毎日楽しく通ってます。

 

そもそも園長先生が素晴らしいです。家族経営っぽいのですが、事業所の園長先生はお遊戯会で全部のクラスの伴奏したり、一緒に踊りの練習したり、私が面談で行った時はお昼寝の時間にお部屋で寝られなかったであろう小さい子を職員室で抱っこしてあやしてました。

前の保育園と揉めた時は保育園まで何度も来てくれたり、息子の資料を作ってくれたり、保育園の無理な条件も全て二つ返事で飲んでくれたり、私と息子の為になる事は何でもやってくれました。

併設されてる保育園の園長先生とはあまり関わる機会もありませんが、1番最初に見学に行った時に息子の発達の相談をした際にどこの保育園よりも親身に聞いてくれました。

そして、入園が決まり面談した時も2年越しですねと言ってくれまたも親身に話を聞いてくれました。

行事がとにかく沢山あって、その度にプレゼントも沢山あって、先生達の負担半端ないだろうなって思いますが、やっぱり子供達はすっごい楽しいみたいです。

下の子が卒園するまでいたいけど、、息子が小学校入る頃には引っ越ししなきゃね。

 

保育園、簡単に変えられないし、仕事も簡単には辞められないから変な所だと辛いですね。。

 

でも園長先生がおかしいと他の保育士さんはそこに対しては何も言えてなかったですよ。

    園長〉〉〉〉保護者

でした。

それってすごく怖い事ですよね。

トイレでオシッコ成功

昨日の事なのですが、保育園から帰宅後、事業所の連絡帳を見ていると、初めて園でトイレでオシッコが成功したとの事でした!

正直、まだしばらくは難しいだろうなと思っていたので、本当に嬉しかったです。

簡単には行かないでしょうけど、この調子でオムツ外れてくれたら嬉しいな