自閉症が分かるまで1歳半〜2歳頃

一歳半健診が終わって私の不安はより大きな物になりました。

相談支援事業所の方と打ち合せをし、児童発達支援事業所(療育施設)の特徴を聞いたり見学へ行ったりしました。

1歳9ヶ月頃にようやく病院の予約が回ってきて、受診する事が出来ました。

療育や病院に関しては長くなるのでまた気が向いたら書きたいと思います!

1歳10ヶ月の頃に耳の検査に異常は無い事。発達検査の結果が半年遅れている事。言語理解と社会性に大きな遅れがあるのに対し、運動発達や生活面での遅れが少なく、発達に凹凸がある事から「自閉症っぽいね」と言われました。

ちなみに年齢的にも検査は受けられないので((つもり式))という親の聴き取りによる発達検査を受けました。

この時、息子は「ないなーい」(バイバイ)や「ないなーい あー」(いないないばー)、車を走らせながら「ブーブー」と言ったり片手で数えられる程度の単語は話せるようになりました。

テレビを見ながら簡単な踊りを一部分だけ真似したり、私の歌に合わせてトントントンアンパンマンなどの手遊びをしたり、名前を呼んだら手を上げる事も出来るようになりました。

スプーンも使えるようになり、ストローも使え、コップ飲みも出来るようになり、食事は1人で出来るようになりました。ただ、徐々にこれまで大好きだった食べ物なのに食べないという事が起きてきました。(この頃は偏食とまではいかなかったです)

手を繋いで歩く事は出来るけど、しゃがみこんで手を繋いで歩く事を拒否したり、手を離すとどこまでも歩いていってしまい、私が隠れても気付きもしませんでした。歩く距離は長くてタフだなーって思った印象があります。

滑り台や、足をはめてスッポリ入るタイプのブランコがお気に入りでした。

とにかく刺激的な乗り物??

スピードが速かったり、グルグル回ったり遠心力を感じたり、、そういう乗り物に乗ると信じられないくらいとびっきりの笑顔を見せ声を出して楽しんでました。

2歳近くになるとくるくる回ったり、つま先立ちや、床に頭をぶつける事、首をブンブンと横に振る事がたまーにありました。

一日中とかではなく、週1回あるかないかとか、1日3回くらい気付いたらとか、不定期でした。

常にしてるって感じではなかったのですが、段々と特性が出だした息子に対してやっぱりまだ息子の障害を受け入れられてないんだなーとも感じましたし、その期間に療育を始める事の出来ない現実にも焦ってました。

こだわりや癇癪、パニックなどは一切無く、朝昼夜とオヤツもちゃんと食べてましたし、お昼寝もして、夜も朝までぐっすり寝てくれていたので、手を繋がないとどこまでも行ってしまう事や、言葉でコミュニケーションが取れない以外は生活していて困る事もありませんでした。

ベビーカー、カート、抱っこ紐、チャイルドシートは嫌がった事も無くむしろ大好きなくらいでした。帽子は嫌がって真夏の外出時以外はかぶれませんでしたし(真夏の外出時は暑かったらしくかぶってくれた)、豆イスなどの座るとプーと鳴るあの音が苦手で聞くと泣いてしまうようにもなりました。

掃除機やジェットタオルなどは全然平気でした。

f:id:okaayan:20210105223311j:image